Inviato da iPhone
2013/10/25
2013/10/23
忘年会プラン6名様以上で
あっ!と言う間に今年も後半戦。早すぎる。
世間様に置いて行かれねようミケーレもプランを。

昨年から始めた忘年会プラン(要予約)。
7皿出ましてお一人様4500円。さらに6名様以上でスプマンテを一本サービス致します。もちろん6名様未満の場合も、お好きなお飲み物を一杯サービス致します。
女子会、会社の仲間や友人、家族などなどと如何ですか?(要予約)。
詳しくは→こちらから
ご覧下さい。

Inviato da iPhone
世間様に置いて行かれねようミケーレもプランを。
昨年から始めた忘年会プラン(要予約)。
7皿出ましてお一人様4500円。さらに6名様以上でスプマンテを一本サービス致します。もちろん6名様未満の場合も、お好きなお飲み物を一杯サービス致します。
女子会、会社の仲間や友人、家族などなどと如何ですか?(要予約)。
詳しくは→こちらから
ご覧下さい。
Inviato da iPhone
ドルチェはプラス300円で
昨年好評をいただきました”ソルトレシピからの、お昼のキノコずくしのコース”。今年もまた、ひっそり(笑)と開催中でございます!

昨年食べられなかった方、今年は是非是非お越しください。
詳しくは→こちらから

*昼のみのメニューです。
*材料の関係上ご予約制となります。
*ドルチェはプラス300円で追加いただけます。
Inviato da iPhone
昨年食べられなかった方、今年は是非是非お越しください。
詳しくは→こちらから
*昼のみのメニューです。
*材料の関係上ご予約制となります。
*ドルチェはプラス300円で追加いただけます。
Inviato da iPhone
2013/10/16
何やってんだろ...
懲りずに参加してきました古の参道ウォーク。無事完歩です。

浜松城スタート。なんか参加者少ないんじゃないか......、


布橋あたりの道標。歩かないと知らないよね。

初生アピタの道標。

三方原霊園到着。丁度半分10キロぐらい。
ファーマーズマーケットに寄道。


引佐高校の辺りから実相寺を目指し山道に入る。

けっこう急斜面。

休憩ポイント。今年は誰も居ない。お茶も出なかった...。

でも美しい庭に癒される。


杉林を抜けて、また国道に出る。

暑いのと疲労でなんでこんな事やってんだろ?と疑問が湧いてきた。やらされている訳じゃないんだが(笑)。

あと少し。この辺になると頭スッキリ、疲労感も感じないから不思議です。ただひたすら足を運ぶことに集中。

のどか。

半僧坊に到着はいいが大きな祭りと重なって車が大渋滞。従って帰りの足、バスが来ない(涙)。

最終的には無事帰ってこれました。
自分の身体と心の変化を感じながらも完歩して、貴重な時間を無駄(笑)に有意義に使って爽やかにリフレッシュでき、もちろんたくさんビールをいただきました。
また来年まで.....
Inviato da iPhone
浜松城スタート。なんか参加者少ないんじゃないか......、
布橋あたりの道標。歩かないと知らないよね。
初生アピタの道標。
三方原霊園到着。丁度半分10キロぐらい。
ファーマーズマーケットに寄道。
引佐高校の辺りから実相寺を目指し山道に入る。
けっこう急斜面。
休憩ポイント。今年は誰も居ない。お茶も出なかった...。
でも美しい庭に癒される。
杉林を抜けて、また国道に出る。
暑いのと疲労でなんでこんな事やってんだろ?と疑問が湧いてきた。やらされている訳じゃないんだが(笑)。
あと少し。この辺になると頭スッキリ、疲労感も感じないから不思議です。ただひたすら足を運ぶことに集中。
のどか。
半僧坊に到着はいいが大きな祭りと重なって車が大渋滞。従って帰りの足、バスが来ない(涙)。
最終的には無事帰ってこれました。
自分の身体と心の変化を感じながらも完歩して、貴重な時間を無駄(笑)に有意義に使って爽やかにリフレッシュでき、もちろんたくさんビールをいただきました。
また来年まで.....
Inviato da iPhone
2013/10/12
2013/10/06
2013 奥浜名湖
2013 古の参道ウォーク
10月13日(日)ウォーキングイベント「古の参道ウォーク」が今年も開催されます。
昨年初めて参加して、奥山半僧坊 方広寺黒門に辿り着いた時の気持ちよさはなんとも言えない気持ちの良さでした。
誰かに褒められる訳でもありませんが、性懲りも無くまた今年も参加してきます。
たまには無駄に時間を使ってみようか。
お時間のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちらを
参考に。

ミケーレの昨年参戦記はこちらから
ご覧になって下さい。

参加しての身体の効能についてはこちらの
友人の田中スポーツ医学研究所のFacebookをご覧ください!!!!!
奥山半僧坊があなたを待っている!

Inviato da iPhone
10月13日(日)ウォーキングイベント「古の参道ウォーク」が今年も開催されます。
昨年初めて参加して、奥山半僧坊 方広寺黒門に辿り着いた時の気持ちよさはなんとも言えない気持ちの良さでした。
誰かに褒められる訳でもありませんが、性懲りも無くまた今年も参加してきます。
たまには無駄に時間を使ってみようか。
お時間のある方は是非参加してみてはいかがでしょうか?
詳しくはこちらを
参考に。
ミケーレの昨年参戦記はこちらから
ご覧になって下さい。
参加しての身体の効能についてはこちらの
友人の田中スポーツ医学研究所のFacebookをご覧ください!!!!!
奥山半僧坊があなたを待っている!
Inviato da iPhone
2013/10/04
2013/10/03
無題
登録:
投稿 (Atom)