せっかく連休を取ったと言うのに、そんな滅多に無い時に限って台風直撃とか.....(泣)
夜中に欠航のメールが入って、さてどうしましょう、と考えていると、代替え便が夕方6時ごろに飛ぶとの事。楽しみにしていたレストランは予約済みなので、迷わず行くことに決めました。

行き先は博多。
セントレアにしっかり1時間前に到着も、悪天候の影響で30分遅れとの事。レストランにその旨連絡すると、快く対応してくれて、到着前から楽しみが倍増しました。、
pm8:30過ぎてもまだ満席。さすが有名店シェフはシチリア カターニァで修業された方で、大期待でワクワクです。

一皿のボリュームありますよー、とマダムが親切に教えてくれました。
とはいえ、量の想像がつかないので、食べたいなあと言うものを伝えて、いろいろ指南していただきました。
前菜は盛り合わせ。
鯖の塩マリネが衝撃的。

そして雲丹のスパゲッティ。今日はセロリと合わせました、との事で、色んなバリエーションがあるのですね。

魚料理 太刀魚とニョッキでエビをサンドして、カサゴの濃厚ソース。こちらは相談して量を調整していただきました。
肉料理はランプ肉のグリル!
最高!でした。生マッシュルームサラダとフライドポテトなどの付け合わせも鮮度があって美味しい!
ドルチェは栗入りティラミスと調整濃厚チョコのテリーヌ。
これにエスプレッソで、初日は過ぎました。
ホテルのチェックインが済んでいないため、慌ててホテルに向かいましたー。
翌朝もスッキリと起きて朝食をしっかりととり、出発。
オススメしてもらったマヌコーヒーさんに伺いました。

僕はエスプレッソを飲みましたが、これが今まで味わったことの無いうまさ。酸味は有るのですがそれだけではなく、病みつきになりそうでした。言葉では表現できない。カプチーノもコクがあり大変おいしいかったです。
そして、前夜に伺ったお店の方にきいた居酒屋 万作さんに伺いました。

P肉のうまいことったらないです!
土手煮も甘くなくいくらでもいける!
おでんも出汁がうまい!
ポテトサラダはゴロゴロとしてたまらんうまさ!

ホルモン焼きをいただき、

焼きそばのソース味はみんなツマミで食べるようで、真似してビールチビチビいきました。
とにかくお店の方の人柄の良さが溢れていて、大満足。
お腹もいっぱいになったのですが、お店の方が、時間も早いから帰るのはもったいない!せめてあと一軒いけば!と博多なら餃子とうどんは食べてもらいたいと言うことで、またまた紹介していただきました。
紹介されたからには行かねばならぬ!


と、一口餃子のお店に。
本当に一口であっさりとしており、ペロリといただき、ホテルに戻りました。
で、翌朝。

24時間営業の”ウエスト”と言ううどん、そば屋さんに朝うどん!いきました!早朝7時前からうどん!初めてです。
お汁もあっさりキリッとして大満足。
時間が足りない。
あっと言う間に帰りの時間。
と言うわけで、朝、福岡を出発し名古屋を経て、浜松まで無事に戻ってきました。

いろいろお世話になった皆様、ありがとうございました!
今回の教訓は「ごうにいってはごうにしたがへ。」地元の人が言うことは、間違いない!
また、是非行きたい土地でした!
Osteria da Michele
*instagram→
http://bit.ly/1pV7WCc*web→
http://www.wr-salt.com/michele/*Facebook→
http://urx.nu/6CNu*12席の小さなお店ですご予約をおすすめ致します。
*カードのお取り扱いはしておりません。
*中学生未満はお断りしております。ご理解くださいませ。
inviato da iPhone