まず臨時休業のお知らせです。
3/3(日)はお休みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
######
多くの影響は本から受けました。
最近は簡単にスマートフォンで情報が得られるから、本を読むと言う行為は
”わざわざ”時間を作らなければ読まない、と言う風になってしまいました。
本を読む時間が取れないと言うと言い訳がましいのですが、
実際そんなところも無いことは無いのです。。。(でもスマホ検索はしますけどw)
#
ホームページにも書いているのですが、イタリアに興味を持った頃に出会った本から大いに刺激を貰い、想像だけの世界で憧れたものでした。
初めてヨーロッパに行ったのが24歳の時。
ロンドン〜パリ〜フィレンツェ(ミラノではなくなぜフィレンツェかは謎 笑)と1週間か10日間か、そのくらいの期間で3都市を周り、
英語はもちろんイタリア語なんて聞いたこともなかったと思います。そんな状態でしたからカルチャーショックが凄かった 笑。(その旅行の話は別の機会に。)
そんな頃(旅行の前後は定かでは無いが)に読んだ本がこの
「西川治」さんの本(エッセイ)
↓
写真家の方なのでもちろんですが、写真が素晴らしく、その場にいるような臨場感を持って一気に読んだと記憶してます。今の世の中(スマホ時代)ではこのような本は出来なかもな、なんて思ったりします。
で、この「西川治」さん、写真は当然のこと、文章も素晴らしくさらに、
お料理も玄人肌!お料理に関する著書も多数なのです。
その中でも「マリオのイタリア料理」は特に気に入っていて読み込んおり、
著者がミラノに住んでいる時に作った本で、内容が濃いんです。
かなり前に絶版となっていたシリーズなんですが、僕がイタリアに行く前、谷島屋の料理本フェア(その頃は毎年開催してました!)で見つけた時には嬉しかったなあ。もちろん即買いしました。
その後も西川さんの本を見つけると大体買い揃えました。
写真も文も素晴らしいので見ているだけで食べたくなります。
#####
番外編として、見ているとインスピレーションを貰える本。
稲葉さんの写真も文も想像力を掻き立てられます。
全部は紹介しきれないですが、
やはり現地で食べられているそのままの物を見ていると、お料理のイメージが湧きます。
味を想像したり、レシピを考えてみたり。
###
スマホばかりではなく、想像を掻き立てられる本、これからも出会えるといいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿