2024/05/15

ミケーレのイタリア滞在記 N.13


**********

とうとう最終日です。
11:00に関係者の方が、アパートの状態の最終チェックに来ました。
時間があるのでしばらく雑談。
僕らは最寄り駅まで地下鉄で行くつもりでしたが、地下鉄にはエレベーターも無いし、そこまで行くのも大変だから絶対にタクシーの方がいいですよ、と教えていただき、丁寧にタクシーも呼んでいただきました。旅の中でも、要所要所で的確なアドバイスを、貰ってとても助かりました。



すっきりとした部屋。



**********

タクシーでカドルナ駅までサクッと。楽ちん。タクシーで良かったです。


荷物預り所も無人ロッカーです。

機械に言われるままにキーボードを打ち込めばいいわけですが、なんか不安ですねえ。



いろいろ打ち込んで。



預ける時間を選び、クレジットカードをかざし、完了。
すると、メールとショートメールの両方にメッセージが送られてきます。
たぶん、時間が近くなるとお知らせしてくれるのだと思います。
操作が分かれば便利だけど、空きがない場合は最悪ですね。

身軽になったし、よし行くぞ!!

**********

12日間で3回目(笑)。

また来てしまった。最後にカツレツが食べたくて。

すんなり着席。



あれもこれも食べたい病。


でも我慢で軽く一皿ずつ。
タリオリーニ




仔牛のミラネーゼ!!!





これも念願のティラミス。前回売り切れていたのでどうしても。


ふたをパかっと開ける。
やはりあっさりしてるなあ。


私は締めのやつを。


お会計をしているこの時に、3回とも給仕をしてくれたオーナーらしき人が珍しく声をかけてきて「明日の昼は満席だよ」と言うので「今晩日本に帰るよ!」と言うと大爆笑していました。今まで忙しいからか一度も話などしなかったから、たぶん覚えてはいないのだろう、と二人して思ってましたが、”いつも予約なしで来るアジア人”って感じで覚えていたんだ~とこちらも笑えてきました。次回からは必ず予約します!

動画に写っている片付けをしている方がオーナーと思われる人。





レストランの中庭。わかりずらいトイレはここにある。






また来ます!

**********

最後のぶらぶら。

パンダばっかり。





搭乗券のスクショを撮っておいてよかった。
アプリの方では何故か表示されなくなって焦ったので。このスクショで搭乗手続きをしました。こわ!


しつこくまだスーパーへ。



また来たいなー


ロッカーからも無事に荷物を取り出しホッとする。


マルペンサエクスプレスに乗る。
降りるところを間違えないように。








搭乗手続きも完了。


仁川空港には帰りの方が2時間弱早く到着。


**********


写真がないのでだいぶ端折ってますが、無事自宅に戻って、つまみで一杯。時差ボケで3:00まで眠れず。。。。。


空港で食べて美味しかったキンパ。











エッセルンガで買った者たち。

**********
余談ですが、今回友人に教えてもらったこちらのeSIMが、とても助かりました。
まあ、最後に残量が心配になって無駄に買ってしまいましたが、割引もあるのでとても安上がり。本当に便利な世の中だ。


長々と続いたイタリア滞在記でしたが、お付き合いいただきありがとうございました。
自分の忘備録として書き進めたものですので、分かりにくいところもあると思います、コメントなりご来店時にご質問ください。
宜しくお願い致します!





 

0 件のコメント:

コメントを投稿